こんにちはなおです。
あなたが、見るとつい体が動いてしまうことはなんですか?
- あの人のライブは絶対行きたくてどこまでも追っかける!
- 本が大好きで、つい本屋があると立ち寄っている。
- スイーツに目がなくて、新作をとことん調べている。
きっと人によっていくつもあると思います。
それがほんとうに好きなことです。
わたしはどんな体調や状況の時でも、好きな著者さんの新刊本のことを考えると体が動きます。
今回は、体が動くことから見る、ほんとうに好きなこと=人生で絶対に達成すべきこと!という記事です。
本当に好きなことは体が動いてしまう
お金や時間のない時からずっとやっていたことってなにか?
どんな状況でも、これだけはなんとしてもやる!!ってものはなにか?
を考えてみると、そこに大きな大きな才能があります。
どんな時でも、本を買っていた
わたしの場合は、どんな時でも、必ず本を買っていました。
自分でもブログなどに書き始める何年も前からです。
中学からお小遣いをもらうようになり、読書が好きになった中3あたりから、乗り換え駅の書店により続けて、小説を買っていました。
これは何度引っ越しても続き、今もネットのアマゾン、本屋、ブックカフェが1番立ち寄る場所です。
会社員でもっとも忙しく、お金もあまりなかった時でも、必ず雑誌や興味のある本を買っていました。
書店によった回数ランキングみたいなものがあったら、日本でそうとう上位にいるんじゃないかなとか思います。(笑)
体調があまりよくない時でも、好きな方の新刊の発売日が書いてある自分の手帳を見て、今すぐ読みたい気持ちを抑えられなくて、そのことしか考えられなくて、歩くのもつらくても買いに行ったりしますw
それくらい、好きなものって体が動くのです。
わたしの場合だと、本を読み続けることと、学ぶこと、きっと書くことは、もう必ず現世で達成すべきことなんだろうなあと思います。(前世で研究とかしてたんじゃないかなあと思っています。笑)
あなたの、どんな状況でも時間やお金を捻出しているものは?
あなたにも、ずーっと、どんなに時間やお金が限られている時でも、捻出していることがきっとあります。
それはなんでしょうか?
そこに、ものすごく大きな才能があり、だいたいそれが現世で使うべきギフトにつながっています。
わたしだと他にも、セミナーに行くことはもういかなる事情があってもどうにか捻出してやっています。
行動は嘘をつかないので、言葉よりほんとうのことを語ります。
(脱線しますが、人がほんとうに自分のことを好きかそうでないかは、言葉ではなく、その人がどれくらいわたしのために動いているか?ですべてわかります。これ大事w)
周りのよくある行動を見てみると…
例えばライブが好きで好きでしょうがない方って、話すことや表現することが上手な人が多い気がします。
こういう方は、その好きな方のライブに行き続けることもひとつの才能ですし、
人と話すことや、なにかを表現することがギフトかもしれません。
読書が好きで好きでって方は、だいたい文章がうまいか、伝えるのが上手です。
読み続けるのも才能ですし、文章を書くことや伝えること、まとめること、啓蒙することあたりにギフトがあるかもしれません。
食べるのがとにかく好き!という方は、だいたい料理もうまいか、お店のセンスが間違いないです。
おいしいものを食べるのも才能だし、料理やお店選び、おもてなしあたりにギフトがあるかもしれません。
こんなふうに、あなたがなにがなんでもこれだけは!と時間やお金を捻出しているものと、才能はワンセットです。
(逆に、考えたり話したりしているにもかかわらず、体が動かないものは、あなたがやりたいものではないということです。)
今までなにに捻出してきましたか?
コメントを残す