こんにちはなおです。
あなたはお片づけ得意ですか?
わたしは微妙です笑
昨日、部屋をついに一気に断捨離したら、もういらないものあるある。
ミニマリストって思ってたのにそれでも、回収してもらった家具のダンボールも含めて、ゴミ袋4袋分になりました。
ワンルームで一人暮らしっていう方だったら、がんばって1日でやりきっちゃうと超絶優雅なお部屋が手に入って気持ちいよという話です。
部屋を一斉に断捨離してみたら引っ越した気分
断捨離のきっかけは、家に回収業者さんが来てくれるからでした(笑)
来るまでにきれいにしたい➡️せっかくだから全部やりきっちゃいたい
という思考になり、部屋全部をやることに。
Contents
①ミッション1、部屋中を断捨離と衣替えせよ
もともと、ものは少ない。
でも、なんか視界がごちゃごちゃする。
と感じて、まだ着ない分厚い冬服を出して夏秋だけにしよう…!と、4つの引き出しを整理。
残り2つの引き出しに書類とか書類とか書類とかもういらない取説とかが入っていて、こんなにもう持ってすらいない家具の取説持ってたのか..と思いながら捨てましたw
あと本w半年家をあけたので、読みかけの小説とかガイドも入ってたし、昔の撮影サークルのアルバムとかも捨てましたw
ほしいのは過去の栄光ではなくきれいな部屋の未来w
今までただおさまってはいるからと、ブラックボックス化してた6つの引き出しが終わって、だいぶ精神がすっきりしました。
(後追いで今日、古くて波動の合わないTシャツとかキャミも捨てた)
ロフトに冬服をのっけているうちに、今までそこをまったく使っていないことに気づき、ここにもっと収納できるのかと。
そうすると床面積をもっとあけたくなり、直近の旅行では使わない小さめのキャリー2つをロフトへ。
これでだいぶ部屋が広くなり、もっとあけたくなり、掃除機よりお掃除グッズの方がきれいになるうちなので、掃除機もロフトへw
あとはキッチンの調味料たちが出てるとごちゃごちゃしてみえるので、かごにまとめて終わり。
②ミッション2、不用品を回収してもらう
回収してもらったものたちは…
移住した時に親から照明が送られてきたけど型と合わず、その2個や扇風機やらつっかからないつっかえ棒やら、友人が来た時用のエアベット(もともと自分のがダブルなのでいらなかった..)とかを持って行ってもらいました。
なにが無料回収されるのかわからないので全部出しておいたら、ミキサー以外は全部持って行ってくれて、この時点で玄関が1畳分くらい広くなりました。
この照明のダンボールだけで2袋になりましたw
ホテルのような気分に
以上のような感じで捨てに捨てまくったら、部屋がホテルのように(体感)広くなり、6畳でもやっぱり広いな…と思うようになりました。
ダブルベッドなので、ほかがほんとに少ないんだと思います。
あとはかかってた服とかもしまったら、壁から視界に入る色がなくなってますます広く見え、あ、なんて快適なんだろう、やっとお部屋を好きになれた….と思いました。
床と壁になにもないのって、ほんとに落ち着く…
絵とかかけたくなるタイプの方もいると思うのですが、わたしはどこまでもなにもないほうが視界がクリアで好きです。
この余白にじゃんじゃんいいものが入ってくるんですね…。なにかなあ(期待)
やっぱり空間(床面積)に余白が多い人ほど引き寄せるそうですよ。
3時間くらいがんばってそうじまでして、断捨離終了しました。
おすすめのやり方①この箇所をやる!と決めてやりきる
おすすめの断捨離方法は、まずこの1カ所だけは絶対にやりきる!と決めてやることです。
それがクローゼットでもいいし、引き出しでもいいし、キッチンでもいいと思います。
どんなにかかっても、1箇所は1〜3時間もあれば終わるはずです。
そうすると、そこがきれいになると今度ほかもやって完璧にしたくなるのが人間の性。
部屋全部1日で!が理想ですが、それだと壮大すぎて最初からは考えられない方も多いと思うので、まず1箇所しあげましょう。
おすすめのやり方②極力部屋全部やるw
極力、丸一日確保してやりきるといいですw
というのもわたしのように、まめじゃないタイプは、途中でやめるとまた散らかします笑
1箇所だけきれいになったけどほかがちらかりっぱなし、みたいな場合、同調圧力に負けてすぐもとに戻っちゃいます。
全部きれいになっているとそれに合わせようとして今後も片付けたりちょくちょく掃除したりするけど、1回原型が整ってないとアウトですw
1回やったら半年はやらなくていいように!休憩をたくさん挟みながら、祭りの気分でやりきっちゃうとよいです。
断捨離、だれでもQOLあがるのでおすすめ。優雅な暮らしに
やってみて、大規模な断捨離は変化が目に見えて、よくやったぞ!!えらい!!ときれいな部屋の中心で自分を褒め称えられるので、すごくおすすめです。
小規模な捨てたりはしょっちゅうやっていたけど、それだとやっぱり見落としと放置している場所がある(笑)
みたいな感じは多くの人に共通すると思うので、衣が変わる半年に1回でもやれるといいですね。
なんか停滞している気がする、ツキが落ちている気がする、そもそも部屋で落ち着かない、という方はぜひ1日断捨離しましょう。
もうこのままぱっと引っ越しできるな、というくらい身軽になって、視界が開けて、とっても優雅ないい気分です。
じゃあまた。
なお
コメントを残す