こんにちはなおです。
なにかを始めるか、始めようかなと言った時に、よく現れるのが夢をわざわざ否定する人。
うまくいくかわからない中やろうとしているのに、こういう人がいるとだれだって自信をなくしますよね。
しかも、こういう人って赤の他人というより身内や身近な人である可能性が非常に高いです。
でも、こういう人の心理ってなんなの?現れる意味は?と考えると、このドリームキラーが現れた時はそのまま進め!のサインだ!と思うようになりました。
夢を否定される。そんな時に知っておくとよいこと
夢を否定する人の心理って3つくらいに集約されるんです。あと特徴も。これ知って、なんだ気にするに値しないんだなと知ってください。
Contents
夢を否定する人の主な心理3選
夢を否定する人は怖がりさん、支配欲さん、嫉妬さんです。
1、自分のアイデンティティーが脅かされる恐怖
まず1番大きいのが、目の前の人が自分の知らないことをやろうとしている・違う世界の話をしていることに対する怖さです。
人は未知のものに対して恐怖を感じますから、無理はない。
ただ、あなたがやるんじゃないのにって話ですけどね。(笑)
日本ではわたしもおっけー!あなたもおっけー!という違っておっけー!の精神ができている方が少ないので、とくにこの傾向が強いです。
恐怖から言ってるんだなとわかると、なんてたいしたことのない人なんだろうと思えますね。
2、心配という名の支配欲
2つ目は、あなたのことが心配なのよ、あなたのためを思ってという言葉に潜む支配欲です。
上から目線でえらそうに否定してくる人、アドバイスしてくる人も結局の心理は相手を支配したいという感情です。
あなたに自分と同じく現状維持をしてほしい保守的な人たちです。
これを知ってから、忠告という名の支配をしようとしてくる人からとことん離れました。
3、嫉妬心
3つ目は嫉妬心です。
なんか、目の前の人が自分を置いて成功しちゃいそう、知らない世界に行っちゃいそう、最近調子がいい。
こんなとき、とくに同世代間で多い感情です。
あと、親にも多い。子供が充実していることはそのまま自分の喜びであるはずなのに、子供に嫉妬する人けっこういる。(笑)
それとパートナー間で男性が女性の成功に嫉妬するってあるあるな気がします。
夢を否定する人の決定的特徴:それをやったことがない
ちなみに、ドリームキラーのほとんどは、それをやったことがない人です。
やったことのない人が否定・批判をするというのが世の中の真理です。
つまり、痛いところをつかれても、気にするに値しない。(笑)
だってその人あなたがチャレンジしようとしていることやったことないからw
典型的なのは会社をやめる人がこういうことします…!って言ったとして、上司がそれは食えないんじゃないかとかバカにする・否定するパターンです。
周りだけで何件もあるので、日本中で普遍的同時多発的に見受けられる現象だと推測します。
ごくごくまれに、やって失敗した人がドリームキラーという場合もあるかもしれませんが、それも、あなたとは違う人間なのでそれはそれで気にするに値しない。(笑)
その道での成功者はいいじゃん!ってみんな心から応援してくれます!
参考に聞くなら、成功している人に聞きましょうね。
ドリームキラーが現れる理由2選
こんなようなドリームキラーが現れる理由を考えてみました。
①自分の恐れの投影
チャレンジとは怖いものなので、だれでも多かれ少なかれ恐怖心と戦っています。
この恐怖心を、相手を通して見ることになるので、自分の痛いところをついてくる人が現れます。
これはだれしもあるものなので、じゃあ自分が怖がっているからだ…と責める必要はまったくありません!
怖い中進んでえらいねー!信頼してるよー!と自分を褒めてあげてください。
②本気か試してくれている
もっと大きな流れのほうで言うと、ドリームキラーはあなたの本気を試す役割だと感じます。
これくらいで折れるなら本当の望みではないからやめといたほうがいいよ!って、優しく試してくれているような。
最初の否定される段階を乗り越えてやってみると、その先が天国なんですよね。
あれ?助けてくれる人がいる!同じ目標の仲間ができた!応援してくれる人がいる!とか、そんな感じです。
自分に勝った先の幸せゾーンにいくための、番人の役割かなと思います。
ほんっとうにやりたいものって、否定されて不安になっても、結局思いが勝ってやっちゃうものなんです。
否定されて折れてしまったものは、そのときはまだあなたにとってベストなタイミングではなかったのかもしれません。
ドリームキラーが現れたら、やった!進めの合図だ!と思っておっけー!
夢を否定する人が現れたら、あっ!ドリームキラーだ!ってことは正しい道に進めているんだ!よっし!と解釈してください。
これを伝えたいがために書いた記事です。
落ち込む人が多いですが、むしろ逆で、あなたらしい道に進めている証拠なので、賞賛すべきことです。
幸せは、常識を無視して、人の声をとことん聞き入れずに、自分だけで選んだ道にあります。
だって、同じ人間ひとりもいないから!
聞くべきはあなたの内なる声のみ♡
あなたの心はちゃんと自分の幸せを知っていますから、自分のやりたい気持ちだけを信頼して、だれがなんと言おうとそのまま進んでください!
否定されたってことは幸せがもう近いですよ!
じゃあまた。
なお
[…] […]
[…] […]