こんにちはなおです。
なんかやる気が起きない…
なんかつまらない…飽きた…
なんか気分が重い…
こういう「ちょっと停滞している時」ってありますよね。
なにかやろうという気持ちはあるのに、今やっていることにどうも気が乗らない。
いつもとおなじことをしてもちっとも集中できない。
なんだか楽しくない。
だれしも経験するそんな状態の時には、「物理的になにかを動かすこと」で流れが変わってきます。
停滞していると感じたら、物理的に動かしてみると流れが変わる
気の部分が停滞しているときに、無理に気持ちを動かそうとしても逆効果。
むしろ、目に見える「物」を動かす方が効果的ですよー!
Contents
物理空間と精神世界はつながっている
物理的な空間と、精神世界はしっかりつながっています。
例えばよく言われるのは、部屋が汚い時は心が荒れていて、きれいな時は整っている的な感じです。
気が停滞している状況の時に、無理に気持ちを動かそうとしても無理。逆効果。
となったら物理的な空間のほうを動かすことで、精神のほうに影響を与えることができるのです。
かばんや部屋をきれいにすると、気になっていたこともするっと流れるように動き出すなんてことは実際によくあります。
以下で気を動かすのにおすすめの物の動かし方をまとめました。
おすすめの物理空間の動かし方まとめ
1番家でやりやすい部屋の断捨離から、自分が動く方法までいろいろ揃えました。
気分が乗るものからやってみてね。
①断捨離、整理整頓、片付け、掃除(部屋やカバン、財布の中身)
部屋やカバン、財布の中はきれいですか?
自信をもって、全部きれいです!捨てるものなどありません!という人はほぼだれもいないと思いますw
わたしも言えません。捨てたつもりでも1枚くらいレシートが入っていたり、ついいらない本が部屋に残っていたりします。
1番気になるところ1箇所から断捨離しましょう!
今日は本棚だけやる、フローリングだけやる、お風呂だけピカピカに、クローゼットのいらない服だけ捨てる!カバンの中身だけ整理する!なんてどこでもいいです。
1番気になるところからやると効果絶大。
わたしの場合は本を大量に買うため、つねに捨てて新しいものが入ってきて、の循環を止めるとすぐたまります。
定期的に数冊ずつ断捨離していて、保存本は10冊程度、今読むように置いておく本も10冊程度にしています。
あとフリーランスのためレシートはとっておくので、カバンに入ったらその日のうちにできるだけ箱に移すようにしています。
②運動する
運動は動の字が入っていますね。
体を動かすと気も動きます。
だいたい停滞している時って動きが減っていて家で動かなくなっている時なので、運動しましょう!
外でもジムでもいいですし、おうちでの簡単なエクササイズでもじゅうぶんです!
お散歩、お出かけとかもいいですね。
わたしはよく腹筋と背筋を数十回ずつと、足上げと足こぎを家でやっています。全部で10分くらい(笑)
やれた日はリフレッシュするし仕事もはかどります。
逆に忙しかったり不規則になってやれない日が続くと心身のコンディションが下がるのがわかります。
気がつまったら、とりあえず運動!はとってもおすすめです。
5分とかでも効果ありますよー!
③移動する(お出かけ、旅行、一人旅)
ガツンと打開したい時は圧倒的におすすめ。
移動で発生するエネルギーはすごいので気が大きく動きます。
とくになにも考えていないつもりでも脳が活性化して、今までぱたりと止まっていたアイディアが出るようになります。
日帰りでも、1泊でもなんでもいいので、ぜひお出かけしてください。
おすすめは電車片道1時間以上の場所です。
物理的に少しでも遠い方が、刺激が大きくなってより気が動きます。
そのとき出たアイディアは革命的なレベルでいいものが多いので、思い浮かんだものは随時メモしてください。
わたしはだいたい移動中に記事ネタやビジネスネタを思いつき、書いては実践を繰り返しています。
④ずっとほしかったものを買う
小さなものでいいので、ずっとほしくてまだ買っていないものをひとつ買いましょう。
気になってたお菓子や映画、本や服など、そんなものでじゅうぶんです。
なにか買うということはその先にそれを使ってするアクションを決めるということなので、気が動きます。
気が停滞する時は新しいものに触れることが減っているので、意識してあえて買いましょう。
わたしはよく、なんども気になっているけどほしいものリストで保留にし続けている本があるので、それをえいっと買います。
そうするとそれが、ずっと気になっていただけあって、想像以上に今にぴったりで保存本になることも多いです。
たくさん刺激を受けて、やりたいことや路線がまた思い浮かびます。
⑤なにかを予約する、予定を入れる
④と意味はいっしょです。
なにか入れることで、その先の行動が決まりますので気が動きます。
お店、ヘアサロン、ネイルサロン、エステ、習い事、セミナーといったなにかを予約するか、予定をいれましょう。
予約や予定を入れることは少しでも勇気がいることなので、実は気づかぬうちにかなり気を動かしています。
(だいたいの場合④より何倍も気を動かしています。というのも予約や予定は人が関わるので、そのぶん動く気が多いからです。)
わたしの場合は臨時収入があるのがだいたい、なにかの予約や人との予定を入れた後か、出かけている時です。
気が動いて波動が上がったことに対応してお金も引き寄せられるんですね。
物理的にどんどん動かそう
上にあげたものはあまり難しいものはなく、だれでもちょっとした断捨離や運動、お出かけくらいならできます。
いくつもやるといろんな方向から気をたくさん動かして停滞が解消される出来事が起こるので、どんどん動かしてみてください。
じゃあまた。
なお
コメントを残す